• お気軽にご相談ください
    TEL / FAX : 0744-47-3213
    • 営業時間 9:00~12:00、16:00~20:00
    • 定休日 土曜日午後、日曜日、祝日

長男、最初で最後の大会🏆




こんにちは😃
院長の関谷です❗️


8月29日、
ついにこの日がやってきました‼️
第34回全日本小学生相撲優勝大会 関西ブロック大会
長男、逞の小学6年生最初で最後の試合です❗️

3C86EF6F-0E36-4302-ABEB-343165F1EEBB

去年はコロナで全試合が中止。
今年度もわんぱく相撲や他大会も中止となり、気がつけば6年生。
戦績を残すことができないままでした。

この試合で、3位入賞できれば全国大会への出場もできます❗️

奈良県からの出場者は2人、
6年生の長男と5年生の大西君。
58C0ABEB-C781-405D-B225-79AACE1615AA


最初に団体戦があり、
奈良県チームはコロナ対策として、接触をできるだけ抑える為、棄権。
京都チームが独占する形で入賞❗️

続いて、4年生の個人戦。
棄権者もあり予定より早く終わりました。

いよいよ、5年生の個人戦‼️
大西君は鴻乃池の相撲チーム。
柔道もしていて二足の草鞋を履く、期待の新人です❗️
今日の関西ブロックがデビュー戦です❗️
かなり緊張はあったものの、1回戦となるデビュー戦を無事、勝利で納めることができました✨✨
続いて2回戦(準々決勝)
少し苦戦はしましたが、見事に勝利✨
この時点で3位確定となり、全国大会出場を決めました😆
そして、準決勝❗️
相手は優勝候補の京都の選手。
善戦したものの、残念ながら負けてしまいました😓
しかし、デビュー戦で堂々たる3位✨
すごいよ❗️おめでとう😆✨
これからも柔道と相撲の二足の草鞋で頑張って‼️

そうこうしてるうちに6年生の個人戦が始まりました‼️
長男の1回戦。
相手は身長も体重もうちの長男の方が勝ってますが、やはり6年生。みんな体格が良い子ばっかり💦
親の方が緊張するってばよ💦💦
この試合のためにがんばってきたもんね‼️
がんばれ👍逞‼️

緊張する長男の背中を叩き、気合注入‼️
名前を呼ばれると勢いよく返事して、
土俵にあがり、
両者構えて、待ったなし‼️
発揮良い‼️
あっという間の押し出し❗️
1回戦を難なく突破✨

続いて2回戦。
2年前にも対戦のある兵庫県の選手。
過去の対戦成績は2勝0敗。
しかしながら、1年間見ない間に相手は一回りも二回りも大きくなっていました❗️

お互い土俵に上がり、見あって見あって、
発揮良い‼️といくも、長男の手つき不十分で立ち合い不成立。
焦っているのか、手つき不十分を繰り返すこと3回、
4度目の手つきで立ち合い成立。
出だしは遅れたものの、相手を土俵際まで一気に押し込む❗️
しかし、相手も押し返し押し合いが続くか❓
と思われた瞬間、最後はサッと捌かれしまい、長男が前に突っ伏すような状態で負けてしまいました😓
悔しかったのか、
突っ伏したままなかなか起き上がれず、
目から一杯の汗を流しながら、土俵を去りました。

こうして、長男の小学生最初で最後の大会は幕を閉じました❗️

応援してくださった皆様、本当にありがとうございました‼️
最後は良い結果を残せず残念ですが、
長男の相撲道は、始まったばかり✨
この悔しさをバネに中学生では、よりがんばってもらいたいです😆✨

以下に試合の結果を載せておきます❗️

※個人戦
◆4年生 

優勝:岸田(大阪)

準優勝:谷山(大阪)

3位:坂野(大阪) 増田(大阪)
0DBF819E-69A0-4E8C-98C8-69473C5836DE

◆5年生

優勝:武甕(京都)

準優勝:奥山(兵庫)

3位:大西(奈良) 浦塘(京都)
7225D825-A889-447E-8ADE-3021C340FE32


◆6年生

優勝:原田(京都)

準優勝:岩本(兵庫)

3位:川崎(兵庫) 児玉(京都)
6B1B597C-F1C5-4138-8D4B-396F7C9698CF


※団体戦

優勝:京都A

準優勝:大阪A

3位:京都B 京都C

7234F668-A3B2-4C62-93FA-22DCC82CBCCD